ジェネレーションギャップ
2009.06.11 (Thu)
今度の演奏会で サザンのメドレーをやるのですが。
リズムが変則だけど
知ってる曲だから それほど難易度のある曲じゃない はず・・・
・・・なのに若い子(under20!) たちがぼやいてる。
これ ちょー難しい~
どんな曲か全然わかりません~
知ってるの TUNAMI くらいですよ~
えっ そうなの? そうなんだ?
そうだよね。私が懐かしくひいてるんだから。
ちなみに。
谷村しんじの 「昴」 をやったときにも
????な顔してたので 「知ってる?」 ときいたら
「ゼンゼン シリマセン」
だったな。
リズムが変則だけど
知ってる曲だから それほど難易度のある曲じゃない はず・・・
・・・なのに若い子(under20!) たちがぼやいてる。
これ ちょー難しい~
どんな曲か全然わかりません~
知ってるの TUNAMI くらいですよ~
えっ そうなの? そうなんだ?
そうだよね。私が懐かしくひいてるんだから。
ちなみに。
谷村しんじの 「昴」 をやったときにも
????な顔してたので 「知ってる?」 ときいたら
「ゼンゼン シリマセン」
だったな。
スポンサーサイト
ケントくん
2009.06.04 (Thu)
どこかの マスコットのような名前ですが。
先日 ひっさしぶりに かな~り酔っ払って帰宅した だー(旦那)。
草○くんもびっくりの 酔っ払い。
職務質問されたら ひっかかりそうな。
まぁ 洋服は着てますけど。
で とりあえず 脱がせた洋服を・・・・・
おっと
KENT と ライター が ポケットから ポロリ
禁煙中 じゃなかったんかい?!
どーも 帰宅時に クンクンと私が鼻をならすと
ソソクサソソクサ すること あるよなぁ・・・
動かぬ証拠だ。
どうしてくれようか(笑)と考えてたけれど
これから ケントくん あてに
「おみやげは ○○のケーキでいいから」 とメールしよう(笑)
もちろん証拠写真添付メール!
先日 ひっさしぶりに かな~り酔っ払って帰宅した だー(旦那)。
草○くんもびっくりの 酔っ払い。
職務質問されたら ひっかかりそうな。
まぁ 洋服は着てますけど。
で とりあえず 脱がせた洋服を・・・・・
おっと
KENT と ライター が ポケットから ポロリ
禁煙中 じゃなかったんかい?!
どーも 帰宅時に クンクンと私が鼻をならすと
ソソクサソソクサ すること あるよなぁ・・・
動かぬ証拠だ。
どうしてくれようか(笑)と考えてたけれど
これから ケントくん あてに
「おみやげは ○○のケーキでいいから」 とメールしよう(笑)
もちろん証拠写真添付メール!
今風にいうと イケメン?
2009.05.29 (Fri)
阿修羅展 行ってきました。
平日だし、
インフル騒ぎがあるから
すいているかなぁと思っていましたが、とんでもない!
大混雑でした。 たっぷり50分待ち。
これからいらっしゃる方がいらしたら、
こんな便利なサービスがありますのでご参考まで。
○ チケットオンラインサービス
(チケットが手数料なしでオンラインで購入・プリントアウトできます)これ使いました。
○ 混雑状況お知らせサービス (携帯で今の待ち時間がわかります)
さて 阿修羅像
ほんとうに きれい! 感動的です。
360度 ぐるりと回ってみることができます。(ここが興福寺にあるときと違う)
ものすごい混雑で
しかも前列のおばさま方がなかなか動かない!ので
遠巻きに見ましたが。
それにしても ものすごい おばさんパワーでした。
(私も おばさん だけど もっと おばさん)
阿修羅像が こんなに端正なお顔 と抜群のスタイル だなんて
初めて知りました。
一緒に行った友人
GWに京都奈良へ家族旅行。
母娘は知人のコンサートに行った日に
ご主人は一人で神社仏閣めぐりに。
「どこ行こうかな」というご主人に
何気なく「興福寺」と答えた彼女。
夕食時に合流したご主人に
「興福寺に阿修羅いなかったよ」
といわれ、「あっ そう」 と答えたそうですが、
「テレビで阿修羅 阿修羅 興福寺 っていってたから
無意識に そう答えちゃったのよねぇ。あはは・・・・」
そのとき東京にいたんだよね。阿修羅クンは。
平日だし、
インフル騒ぎがあるから
すいているかなぁと思っていましたが、とんでもない!
大混雑でした。 たっぷり50分待ち。
これからいらっしゃる方がいらしたら、
こんな便利なサービスがありますのでご参考まで。
○ チケットオンラインサービス
(チケットが手数料なしでオンラインで購入・プリントアウトできます)これ使いました。
○ 混雑状況お知らせサービス (携帯で今の待ち時間がわかります)
さて 阿修羅像
ほんとうに きれい! 感動的です。
360度 ぐるりと回ってみることができます。(ここが興福寺にあるときと違う)
ものすごい混雑で
しかも前列のおばさま方がなかなか動かない!ので
遠巻きに見ましたが。
それにしても ものすごい おばさんパワーでした。
(私も おばさん だけど もっと おばさん)
阿修羅像が こんなに端正なお顔 と抜群のスタイル だなんて
初めて知りました。
一緒に行った友人
GWに京都奈良へ家族旅行。
母娘は知人のコンサートに行った日に
ご主人は一人で神社仏閣めぐりに。
「どこ行こうかな」というご主人に
何気なく「興福寺」と答えた彼女。
夕食時に合流したご主人に
「興福寺に阿修羅いなかったよ」
といわれ、「あっ そう」 と答えたそうですが、
「テレビで阿修羅 阿修羅 興福寺 っていってたから
無意識に そう答えちゃったのよねぇ。あはは・・・・」
そのとき東京にいたんだよね。阿修羅クンは。
イイマツガイ
2009.05.28 (Thu)
お世話になった知人(かなり目上の方)に気持ちばかりのお礼を送ったところ、
奥様からお礼のお電話が。
「美味しい 果物どうもありがとう
主人とおいしくいただきましたよ。
・・・・・
やはり まんびきや の 果物は おいしわねぇ。
ほんと ありがとう・・・」
ま ま まんびきや ? 万引き屋?
あの ですね
千疋屋 (せんびきや) なんですけど。
って最後までいえなかった私。
奥様からお礼のお電話が。
「美味しい 果物どうもありがとう
主人とおいしくいただきましたよ。
・・・・・
やはり まんびきや の 果物は おいしわねぇ。
ほんと ありがとう・・・」
ま ま まんびきや ? 万引き屋?

あの ですね
千疋屋 (せんびきや) なんですけど。
って最後までいえなかった私。
花とミツバチ?
2009.05.27 (Wed)
咲いたよ
2009.05.14 (Thu)
4月の末に
2009.05.09 (Sat)
もっと背の高い人はいっぱいいるし
もっとお金持ちの人は山のようにいるし
もっとイケメンはそれこそ★の数ほどいる。
でも 自分が 自然でいられるのは どこだろう。
あっ この人じゃなきゃだめだ と思うことが
たまーに(笑)あるんだな。
それが あっという間に22回目となった記念日の理由かも。
もっとお金持ちの人は山のようにいるし
もっとイケメンはそれこそ★の数ほどいる。
でも 自分が 自然でいられるのは どこだろう。
あっ この人じゃなきゃだめだ と思うことが
たまーに(笑)あるんだな。
それが あっという間に22回目となった記念日の理由かも。
逆転の発想。。。?
2009.05.08 (Fri)
次男の高校で球技大会。
キミは何やるの? ときいたら
ドッチボールだよ。
バスケは審判やるんだ^^)
そうそう
ドッチボールってサ 顔から上に当てたら、ダメなんだよ。
へぇ そうなの。危ないもんね。
うん。でサ もし当たったらノーカウントなんだよ。
ふっふっふっ
なによ・・・・?
だからサ
ノーカウントだから、
嫌な奴の顔には 何度でもあてられるのサ ヽ(^。^)ノ
!!!!!!!!!!!!!!!!!と思ったけど、
次男を見てたら笑ってしまった。
うまい! なるほど 逆転の発想だなぁ。
キミは何やるの? ときいたら
ドッチボールだよ。
バスケは審判やるんだ^^)
そうそう
ドッチボールってサ 顔から上に当てたら、ダメなんだよ。
へぇ そうなの。危ないもんね。
うん。でサ もし当たったらノーカウントなんだよ。
ふっふっふっ
なによ・・・・?
だからサ
ノーカウントだから、
嫌な奴の顔には 何度でもあてられるのサ ヽ(^。^)ノ
!!!!!!!!!!!!!!!!!と思ったけど、
次男を見てたら笑ってしまった。
うまい! なるほど 逆転の発想だなぁ。
私も若くてやせてみえるプール
2009.05.07 (Thu)
膝が痛くて歩けない~!とある日突然母からメールがきたのは半年前ほど。
病院・整骨院・マッサージ・薬・サプリ・・・・
いろいろ試してみても、どれも今ひとつ・・・・
痛いながらも歩いているので、
まぁ仕方ないか・・・と思いつつ。
ところが、先日、スポーツクラブに入る!と宣言。
へっ?!
その年齢で?
その体型で?
湯治とかならわかるけどねぇ。
?????がつきまくりましたが、とりあえず一緒にいってみました。
話をききにいったのですが、せっかちな母は そのまま入会。
一回で「やめる」「もう行かない」っていうのではないかと(←母は平気でそういうことをいう人です)
父も私も ドキドキ?でしたが、
これがえらく気に入ったもよう。
すごく調子がいいのだそうな。
「もっとはやくに来ればよかったわ」だそうで。
ホテル併設のクラブなので、
プールもスタジオも機器もとてもきれい。
子供のスイミングスクールがないから静かで、ホントにきれい。
○○(動物名:各自ご想像を(笑))のような おじさま・おばさまもザブザブ
と歩く。
ユサユサ
と踊る。
息子たちのスイミングスクールにもスポーツクラブついていたし、
我が家の近所には チャリンコで行ける範囲に
スポーツクラブが山ほどあるから いくつかは見たことあったけれど、
こんなに いい感じのところは初めて見ましたわ。
ついでに受付のおねーさん・おじさま(←なぜか おにーさんではないのだ) とっても綺麗で親切。
いろんな余裕があったら私も入りたい・・・・(ちょっと遠くて無理だけど)
そうそう 膝の痛い方 ものは試しです。
だめもとと思って ぜひプールをお試しください!
病院・整骨院・マッサージ・薬・サプリ・・・・
いろいろ試してみても、どれも今ひとつ・・・・
痛いながらも歩いているので、
まぁ仕方ないか・・・と思いつつ。
ところが、先日、スポーツクラブに入る!と宣言。
へっ?!
その年齢で?
その体型で?
湯治とかならわかるけどねぇ。
?????がつきまくりましたが、とりあえず一緒にいってみました。
話をききにいったのですが、せっかちな母は そのまま入会。
一回で「やめる」「もう行かない」っていうのではないかと(←母は平気でそういうことをいう人です)
父も私も ドキドキ?でしたが、
これがえらく気に入ったもよう。
すごく調子がいいのだそうな。
「もっとはやくに来ればよかったわ」だそうで。
ホテル併設のクラブなので、
プールもスタジオも機器もとてもきれい。
子供のスイミングスクールがないから静かで、ホントにきれい。
○○(動物名:各自ご想像を(笑))のような おじさま・おばさまもザブザブ

ユサユサ

息子たちのスイミングスクールにもスポーツクラブついていたし、
我が家の近所には チャリンコで行ける範囲に
スポーツクラブが山ほどあるから いくつかは見たことあったけれど、
こんなに いい感じのところは初めて見ましたわ。
ついでに受付のおねーさん・おじさま(←なぜか おにーさんではないのだ) とっても綺麗で親切。
いろんな余裕があったら私も入りたい・・・・(ちょっと遠くて無理だけど)
そうそう 膝の痛い方 ものは試しです。
だめもとと思って ぜひプールをお試しください!
2リットルもあったんだ
2009.05.06 (Wed)
車内はどうなんだろう
2009.04.27 (Mon)
野の葡萄
2009.04.25 (Sat)
丸の内方面に勤めていた頃の友人と食事。
野の葡萄

東京駅南口を出て、左手に今ハトヤマ氏が「コワスナ~」と息巻いているあの〒建物をみつつ
線路沿いに1ブロックほど歩いたところにあるビルTOKIA の3階です。
「食彩健美 野の葡萄」という自然食の食べ放題。
食べ放題でも野菜たっぷり&健康にいい そうで。
なんかそう言われると
いくら食べてもいいんだよ
と言われているようで、うれしい(笑)
でも体にいくら良くても
食べすぎはいけないよ! と一応心に留める(笑)
90分食べ放題で1600円。
この立地で食べ放題1600円はお安いですよね。
お店はかなり大きい。
品数もすごく多い。
こうたくさんお料理が並んでいると、う・・・うれしい。
どれも食べてみたい(貧乏性)ので、少しづついただきました。
ごはんだけでも 何種類か。
おかずも 飲み物も ほんとに種類が豊富。
お野菜中心なのもうれしい。
で、どんどん違うお料理が並んでいくので、食べきれません^^;
食べたけど。
デザートも 杏仁豆腐・プチケーキ・野菜の蒸ケーキ・プリン・野菜チップ・白玉ぜんざいなどなど
各種ジャムもおいしい。
90分とのことでしたが、
その日は店内がすいていたせいか、長居させていただきました。
満足!
野の葡萄

東京駅南口を出て、左手に今ハトヤマ氏が「コワスナ~」と息巻いているあの〒建物をみつつ
線路沿いに1ブロックほど歩いたところにあるビルTOKIA の3階です。
「食彩健美 野の葡萄」という自然食の食べ放題。
食べ放題でも野菜たっぷり&健康にいい そうで。
なんかそう言われると
いくら食べてもいいんだよ
と言われているようで、うれしい(笑)
でも体にいくら良くても
食べすぎはいけないよ! と一応心に留める(笑)
90分食べ放題で1600円。
この立地で食べ放題1600円はお安いですよね。
お店はかなり大きい。
品数もすごく多い。
こうたくさんお料理が並んでいると、う・・・うれしい。
どれも食べてみたい(貧乏性)ので、少しづついただきました。
ごはんだけでも 何種類か。
おかずも 飲み物も ほんとに種類が豊富。
お野菜中心なのもうれしい。
で、どんどん違うお料理が並んでいくので、食べきれません^^;
食べたけど。
デザートも 杏仁豆腐・プチケーキ・野菜の蒸ケーキ・プリン・野菜チップ・白玉ぜんざいなどなど
各種ジャムもおいしい。
90分とのことでしたが、
その日は店内がすいていたせいか、長居させていただきました。
満足!
ほんとうにそんな奴がいるとは!その2
2009.04.23 (Thu)
先日の続きで 息子のことを。
某私立の受験日に 受験票を忘れた息子ですが、
実は国立の日にも 受験票を忘れかけ、すぐに気が付き家に戻りました。
「あぶないあぶない^^)」といいつつ出かけて行きましたが、
次男に 「ホント 信じられない~!!」と思いっきりあきれられ。
やれやれ今日は大丈夫だわと思ったのもつかの間
部屋をのぞいたら
さ・・・財布が落ちている!
スイカに入金してあってお弁当をもっていれば 財布はいらないか・・・?
と思いつつ携帯へ電話。
「大丈夫 大丈夫 !!!」 と ノーテンキな声が。
そうか大丈夫なのか・・・・と一安心・・・・
まぁ大丈夫は大丈夫でしたが、
帰宅時に 残金不足で改札から出られなかった。
ばかだ。 本当にばかだ。
どっか ネジがとんでいるんじゃないだろーか?!
その2校とも 無事うかったから
今は笑ってブログにも書けるけどさ。
某私立の受験日に 受験票を忘れた息子ですが、
実は国立の日にも 受験票を忘れかけ、すぐに気が付き家に戻りました。
「あぶないあぶない^^)」といいつつ出かけて行きましたが、
次男に 「ホント 信じられない~!!」と思いっきりあきれられ。
やれやれ今日は大丈夫だわと思ったのもつかの間
部屋をのぞいたら
さ・・・財布が落ちている!
スイカに入金してあってお弁当をもっていれば 財布はいらないか・・・?
と思いつつ携帯へ電話。
「大丈夫 大丈夫 !!!」 と ノーテンキな声が。
そうか大丈夫なのか・・・・と一安心・・・・
まぁ大丈夫は大丈夫でしたが、
帰宅時に 残金不足で改札から出られなかった。
ばかだ。 本当にばかだ。
どっか ネジがとんでいるんじゃないだろーか?!
その2校とも 無事うかったから
今は笑ってブログにも書けるけどさ。
ほんとうにそんな奴がいるとは!その1
2009.04.18 (Sat)
晴れて大学生になった息子。
受験のときのことを少々。
「受験票をわすれないように」
と、よく注意書きに書かれていますが、
本当に忘れる奴がいるとは思ってもみなかった です。
「いってらっしゃ~い 気をつけてね」
といつも通り送り出して、しばらくして息子の部屋をのぞいたら、
入口に落ちていたのは
ま・・・まさかの 受験票 ?!
「○×○▼※△☆▲※◎★●・・・・(((゜д゜;))) 」
私の意味不明な叫び声に 飛んできた だー。
あれまぁという顔をしながらも冷静で 息子を追いかけて届けてくれるという。
結局大学最寄駅のコンビニで 渡せて 一安心。
無事渡したよのメールをくれた だーに
「ひょっとして大物?」 とメールしたら
即座に返信が。
「ただの大バカ者」
確かに。
受験のときのことを少々。
「受験票をわすれないように」
と、よく注意書きに書かれていますが、
本当に忘れる奴がいるとは思ってもみなかった です。
「いってらっしゃ~い 気をつけてね」
といつも通り送り出して、しばらくして息子の部屋をのぞいたら、
入口に落ちていたのは
ま・・・まさかの 受験票 ?!
「○×○▼※△☆▲※◎★●・・・・(((゜д゜;))) 」
私の意味不明な叫び声に 飛んできた だー。
あれまぁという顔をしながらも冷静で 息子を追いかけて届けてくれるという。
結局大学最寄駅のコンビニで 渡せて 一安心。
無事渡したよのメールをくれた だーに
「ひょっとして大物?」 とメールしたら
即座に返信が。
「ただの大バカ者」
確かに。
花○○○牧場風?
2009.04.15 (Wed)
春
2009.04.13 (Mon)
なんかいいことありそうな
2008.12.09 (Tue)
先見の明なし?
2008.11.18 (Tue)
知人の快気祝いを兼ねて
20年ぶりに 関係者(ちょっと詳しくはかけないけれど)男女各2の4人で会う。
名刺交換したら・・・
一人♂の
肩書きが President
?
??
???
PRESIDENT
President ってなんだっけ?
社長じゃなかったっけ???
考えなくたって 社長だよね?
思わず3人で
こんな顔して 彼を見てしまった。
あぁ 私たちって なんて失礼な(笑)
彼の就職した会社はいわゆる大会社ではないけれど、
その道で堅実に成長している。
社長になってたんだって!
あぁびっくりした。
一人♀が言ったことば
「○○さ~ん もっと 早くに言ってくれれば・・・
」
言ってくれたら どうだったんかはよくわかりませんが(笑)
ちなみに 彼は独身です。
仕事のたいへんさもあって 大病したのかな。
帰宅してHP見たら
やっぱり 社長だった。(いや 疑っていたわけではないです^^;)
社長就任 も 大病からの生還も
おめでとうございます!

20年ぶりに 関係者(ちょっと詳しくはかけないけれど)男女各2の4人で会う。
名刺交換したら・・・
一人♂の
肩書きが President
?
??
???
PRESIDENT
President ってなんだっけ?
社長じゃなかったっけ???
考えなくたって 社長だよね?
思わず3人で

あぁ 私たちって なんて失礼な(笑)
彼の就職した会社はいわゆる大会社ではないけれど、
その道で堅実に成長している。
社長になってたんだって!
あぁびっくりした。
一人♀が言ったことば
「○○さ~ん もっと 早くに言ってくれれば・・・

言ってくれたら どうだったんかはよくわかりませんが(笑)
ちなみに 彼は独身です。
仕事のたいへんさもあって 大病したのかな。
帰宅してHP見たら
やっぱり 社長だった。(いや 疑っていたわけではないです^^;)
社長就任 も 大病からの生還も
おめでとうございます!

手帳
2008.11.14 (Fri)
「花村さ~ん この手帳 おんなじのほしいんだけど 買える?」
と 例の 上司から見せられた手帳。
何年前のかい?!
「前に使っていたんだけど、やっぱり これが いいなぁと思ってね。」
製品番号から HPで調べたら、やはり 廃番。
一番似ている品番のをみたけれど、
やはり実物を見るのが一番でしょう・・・
近所の本屋さんで売っていることがわかったので、そちらを紹介。
「じゃ 行ってくるね~」
「 (えっ 今行くのかい?!) はい ってあの まだ10時になっていません。」
「そっか じゃ ○○で モーニング食べてから行ってくるね~。」 一応こっそり・・・
はい 行ってしまいました。
まっ いっか。
******************************
皆様 来年の手帳 もう決めましたか?
手帳を決めるのって なんだかワクワクしませんか?
私は、ここ数年は だーの会社の のーりつてちょー(一番売れ筋のやつが会社のになっている) を使っています。
そういえば 息子が小学生時代、
ミスドの手帳 がものすごくはやっていました。
ドーナツ食べて 点数貯めて、もらうのです。
PTAで学校行って、
なんかメモることになったとき、
みんなが一斉に机に開いたのが 色違いの ミスドの手帳 !!
それまでの なんか ウツウツ とした雰囲気が 消えたなぁ。
それにしても
なんであのころ みんな あの手帳だったんだろ???
と 例の 上司から見せられた手帳。
何年前のかい?!
「前に使っていたんだけど、やっぱり これが いいなぁと思ってね。」
製品番号から HPで調べたら、やはり 廃番。
一番似ている品番のをみたけれど、
やはり実物を見るのが一番でしょう・・・
近所の本屋さんで売っていることがわかったので、そちらを紹介。
「じゃ 行ってくるね~」
「 (えっ 今行くのかい?!) はい ってあの まだ10時になっていません。」
「そっか じゃ ○○で モーニング食べてから行ってくるね~。」 一応こっそり・・・
はい 行ってしまいました。
まっ いっか。
******************************
皆様 来年の手帳 もう決めましたか?
手帳を決めるのって なんだかワクワクしませんか?
私は、ここ数年は だーの会社の のーりつてちょー(一番売れ筋のやつが会社のになっている) を使っています。
そういえば 息子が小学生時代、
ミスドの手帳 がものすごくはやっていました。
ドーナツ食べて 点数貯めて、もらうのです。
PTAで学校行って、
なんかメモることになったとき、
みんなが一斉に机に開いたのが 色違いの ミスドの手帳 !!
それまでの なんか ウツウツ とした雰囲気が 消えたなぁ。
それにしても
なんであのころ みんな あの手帳だったんだろ???
まずは半分より上位へ
2008.11.13 (Thu)
急げ
2008.11.12 (Wed)
給付金
いいたいことは山ほどあるけれど、
まぁここでは 置いといて。
18歳以下は8000円加算。
もうすぐ19歳になる長男がいる我が家。
何月何日現在の年齢を基準とするか未定とのこと。
とりあえず「決まったこと」なら
なんでもいいから早くしてくれ~。
いいたいことは山ほどあるけれど、
まぁここでは 置いといて。
18歳以下は8000円加算。
もうすぐ19歳になる長男がいる我が家。
何月何日現在の年齢を基準とするか未定とのこと。
とりあえず「決まったこと」なら
なんでもいいから早くしてくれ~。
モッツッアレラチーズ にはまってます
2008.11.11 (Tue)